ドコモ

【ドコモ】リアルタイムで通信障害を確認するには?繋がらない時の解決策

この記事では、ドコモで起こった通信障害をリアルタイムでどのように確認するか、また、もし通信障害が発生したらどう対処すればいいかについてご紹介します。

ドコモは、通信速度が速くて新しい機種に変えたい人にとても人気のあるキャリアです。

しかし、通信設備に何か問題が発生すると、通信障害が起きることも決して無いわけではありません。

もし突然インターネットに繋がらなくなったら、どうすればいいのか心配ですよね。

そんな時のために、この記事で通信障害のチェック方法や対処法を覚えておきましょう!

本記事には広告が表示されます。

【ドコモ】リアルタイムに現在の通信障害をチェックするには

まず、ドコモの通信障害が現在発生しているかどうかをリアルタイムで確認する方法を見てみましょう。

通信障害を確認するには、次の3つの方法があります。

  1. ドコモの公式ページから確認
  2. Twitterでリアルタイムでチェック
  3. インフォメーションセンターに聞く

これから、それぞれの方法について詳しく解説していきます。

ドコモ公式ページから確認する

公式ページでは、地域や都道府県ごとに、現在発生している通信障害の状況をリアルタイムで公開しています。

サイト上では、通信状況の確認と通信障害のお知らせが別々に掲載されており、大きな通信障害が発生した場合には特別なお知らせも追加で公開されます。

情報にはわずかなタイムラグがありますが、正確な情報を得たい時はドコモの公式サイトをチェックするのがおすすめです。

Twitter(X)をリアルタイムで検索

ドコモを利用している人が非常に多いため、通信障害が発生するとTwitterにはすぐに不満の声があふれることがあります。

地域によって通信障害の発生状況が異なるため、ドコモの公式サイトに情報が掲載されるよりも早く、多くの人々が通信障害を疑うツイートをします。

通信障害を疑う時は、Twitterをチェックしてみましょう。

他のユーザーも同じ問題に直面しているかどうかが簡単にわかります。

もしTwitter上で類似の報告が見当たらない場合は、ご自身の位置や端末の問題で通信が不安定になっている可能性があります。

インフォメーションセンターで聞いてみる

もしドコモの公式サイトやSNSで情報が見つからない時は、インフォメーションセンターに問い合わせてみましょう。

ここでは、電波状況の改善について知識が豊富なスタッフが対応してくれます。

電話番号やネットワーク暗証番号が必要なので、かける前にこれらを準備しておくといいですね。

ドコモの回線を使っている人は「113」に電話して、午前9時から午後8時の間に対応してもらえます。

電話に出たら「0」を押してから「15」を押すと、すぐにつながります。

他の回線を使っている場合は、「0120-800-000」に電話して、同じく午前9時から午後8時の間に「3」を押してから「4」を押すと対応してくれます。

音声ガイダンスに従って操作をすると、簡単に問い合わせができますよ。

ドコモで通信障害が発生した時の解決策は?

ドコモで通信障害が起きた時に役立つ主な対処法をご紹介します。

通信が途切れた場合に試すことができる方法はいくつかありますよ。

まず、Wi-Fiを利用してインターネットに接続するのが一つの方法です。

次に、もし手元に他の回線を使っているスマートフォンやモバイルルーターがあれば、そのデバイスのテザリング機能を使うこともできます。

さらに、povoなど他のサービスをデュアルSIMで利用している場合は、そちらの回線に切り替えてみるのも良いでしょう。

場所を移動して、異なるエリアで通信状況が改善するか試してみるのも一つの手です。

また、スマートフォン自体を再起動したり、モバイル通信をオフにしてから再びオンにすることで改善することがあります。

最後に、ドコモの公式サイトやSNSで障害情報を確認し、状況が改善するまで待つことも重要です。

【解決策1】Wi-Fiに切り替える

ドコモの回線が使えない時でも、自宅や職場のWi-Fiがあれば問題なくインターネットを利用できます。

通信障害が解消されるまでの間、モバイル通信を使うのは一旦諦めて、Wi-Fiに切り替えるといいでしょう。

ただ、Wi-Fiを使っている間は、My docomoへのログインに電話番号やネットワーク暗証番号を使う方法は利用できません。

このため、docomoのアカウントに関連する操作が少し不便になるかもしれませんが、その他のインターネット通信に関してはWi-Fiを通じてスムーズに行うことができます。

このようにWi-Fiを活用することで、通信障害が解消されるまでの不便を少しでも和らげることができます。

【解決策2】違う回線のテザリングを使用

もし一緒にいる家族や友人がドコモ以外の回線を使っている場合、彼らのテザリングを利用するのも良い対処法です。

テザリングを使うと、そのデバイスはWi-Fiの発信源となりますが、その分データ量やバッテリーの消費が増える点には注意が必要です。

特に動画を見たり、ゲームをしたりといったデータを多く消費する活動には向いていません。

ただ、LINEやSNSでのやりとりのような日常的な利用であれば、テザリングを使っても特に不便を感じることは少ないでしょう。

この方法を使えば、通信障害が解決するまでの間、スムーズに通信を続けることができます。

【解決策3】デュアルSIMでpovoに切り替える

もしスマホを仕事の連絡用に使っているなら、通信障害があったときにも困らないように、デュアルSIMでの運用を検討しましょう。

これにより、一方の回線が使えなくなっても、もう一方で連絡を取ることができます。

特におすすめなのは、基本料金が無料の「povo」です。

povoでは、330円で「データ使い放題(24時間)」のオプションを利用することができ、トッピングをしなくても最大128kbpsでの通信が可能です。

ドコモの回線が使えない時でも、時間はかかりますが、データ使い放題(24時間)を申し込むことができるので安心です。

ただし、povoを使う場合は、6ヶ月間課金がないと自動的に契約が解除されてしまう点に注意が必要です。

これを念頭に置いて、スマートに通信トラブルに対処しましょう。

【解決策4】場所を変えて障害発生エリアから脱する

ドコモの通信障害が起きていると思われる時には、場所を変えてみるのも良い方法です。

ときには、障害が発生しているエリアが限られているため、少し移動するだけで接続する基地局が変わり、通信状況が改善することがあります。

たとえば、数キロメートル移動するだけでも、通信の質がずいぶんと変わることが多いです。

もし移動が可能な状況なら、試してみる価値はありますよ。

【解決策5】再起動・データ通信をオンオフ

局所的な通信障害が起こった場合、スマホを再起動したり、モバイル通信をオフにしてから再びオンにすることで改善されることがあります。

これらの操作をすると、デバイスが改めて電波を検索し直し、通信可能な基地局に接続できるようになるかもしれません。

もし他の対処法が難しい場合は、ぜひ一度、スマホの再起動を試してみてください。

シンプルな方法ですが、通信の問題を解決してくれることがありますよ。

【解決策6】障害トピックを確認して待機する

もし先に紹介した対処法で通信障害が改善しない場合、ドコモ側での問題解決を待つのが最善かもしれません。

通信障害が解消されるまでの時間は、その障害の規模や状況によって大きく異なります。

例えば、数時間で問題が解決することもあれば、2022年7月にauで発生したような、数日間通信が不安定になる場合もあります。

どうしてもうまく対処できない時は、一時的な不便を我慢して、早めに問題が解決することを願いながら待ちましょう。

ドコモの電波障害・通信エラーに関するよくある質問

最後に、ドコモの通信障害についてよくある質問にお答えします。

多くの方が問い合わせ先や電話での尋ね先について疑問を持っていますので、次の部分でそれらの質問に回答していきますね。

ドコモで通信障害発生時の問い合わせ先は何種類ある?

ドコモの通信障害に関する情報を調べる基本的な方法は、ドコモの公式サイトを確認することです。

もし公式サイトの障害情報ページを見ても何も問題が報告されていないのに、通信ができない場合は、さらに確認が必要ですね。

そのような時は、ドコモインフォメーションセンターに直接電話して、状況を尋ねてみましょう。

そうすることで、自分の問題が特定の障害に関連しているのか、または別の原因があるのかを詳しく知ることができますよ。

ドコモの通信障害情報は電話で問い合わせ可能?

もしドコモの通信に問題がある場合、ドコモインフォメーションセンターに電話で問い合わせることができます。

ドコモインフォメーションセンターの連絡先は以下の通りです。

ドコモの回線からは「113」に電話して、午前9時から午後8時の間に「0」を押してから「15」を押してください。

その他の回線からは「0120-800-000」に電話して、同じく午前9時から午後8時の間に「3」を押してから「4」を押してください。

ただし、この窓口は主に電波の改善に関する相談に対応しており、障害情報の詳細については回答できない場合もありますので、その点はご注意を。

電波関連の知識が豊富なオペレーターが対応しますが、具体的な障害情報の回答ができない場合もあります。

接続が遅い・通信障害かもと思ったら公式ページを要確認

今回は、ドコモの通信障害が起こっているかどうかをリアルタイムで確認する方法と、もし通信障害が起きた時の対処法についてお話ししました。

ドコモの通信障害があるときは、ほとんどの場合、公式サイトで速やかに確認できます。

ただし、障害が発生した直後はサイトの情報更新が追いつかないことがありますので、そんな時はTwitterなどのSNSでの口コミをチェックすると早く情報を得られます。

通信障害が起きた際には、以下のような方法で対処することができます。

  • 自宅や公共の場のWi-Fiを使う
  • 他の回線を持つデバイスのテザリング機能を利用する
  • povoなどのサービスをデュアルSIMで利用する
  • 別の場所へ移動してみる
  • スマートフォンを再起動するかモバイル通信をオフ・オンする
  • 障害情報をチェックし、改善を待つ

この中でもWi-Fiの利用は最も手軽な方法ですが、将来的に通信障害に備えるなら、povoとのデュアルSIM運用も考えてみると良いでしょう。

通信障害で困らないように、これらの対処法を覚えておくと安心です。

関連情報

ドコモのかけ放題オプションで得する人って?料金・注意すべきポイント

Xperia 10 VIを一番安く買える店は?どこで買うのがお得?【au・ドコモ・ソフトバンク・楽天モバイル】

ドコモ「スピードモード」は基本いらない!料金や契約内容を確認・解約する手順

ドコモで買える防水・防塵・耐衝撃スマホのおすすめランキング【2024年4月】

-ドコモ