スマホ疑問・知識

機種変更したら前のスマホ(旧端末)っていつまで使えるの?いつから使えなくなるのかタイミングは?

機種変更をした後、手元に残った古いスマホがまだ動いているとき、どれくらい使えるのか気になりますよね。

古いスマホはまだ使える状態でも、使えなくなるタイミングがいつかは重要なポイントです。

この記事では、機種変更後に残った古いスマホをどれくらい使えるか、また、その古い端末を有効活用する方法について詳しくお話しします。

たとえば、バックアップ用の端末として使ったり、子どものゲーム用に設定したりなど、古いスマホを活用するいろいろな方法がありますので参考にしてみてくださいね。

本記事には広告が表示されます。

機種変更したら、前のスマホはいつまで使えるか?

機種変更をするときに新しいスマホにSIMカードを移すと、その古いスマホではもう回線通信(4G・5G)を使うことができなくなります。

つまり、「SIMカードを入れ替えた瞬間から、その古いスマホで電話やデータ通信はできなくなる」というわけです。

しかし、古い端末はWi-Fiを使ったインターネット接続は引き続き可能です。

これにより、自宅でインターネットを楽しんだり、アプリを使ったりすることができますよ。

Wi-Fiを使えばネットやアプリも利用可能

スマホからSIMカードを外しても、Wi-Fiがあればインターネット通信ができるし、一部のアプリも普通に動くので、びっくりするかもしれませんね。

まだ使えるけど、本当に大丈夫なのか?機種変更がうまくいっていないのかな?と思うかもしれません。

でも、ご安心ください、これはスマホが正常に機能している証拠です。

電話番号での通話はできなくなっていますが、Wi-Fiが繋がっていれば通話アプリを使って、電話と同じように話すことができます。

だから、古いスマホもまだまだ役立てることができるんですよ。

Wi-Fiが使える通話アプリなら旧端末でも電話できる

機種変更後でも、SIMカードがなくてもWi-Fi接続があれば、いくつかのアプリを使って通話ができます。

例えば、Skypeは国際電話にも使われることが多く、Instagramではビデオ通話機能を利用して友達と顔を見ながら話せます。

カカオトークも、メッセージや通話が手軽にできる人気のアプリです。

また、通話アプリとして非常に有名なLINEについても触れておきましょう。

LINEアカウントを開設する際には電話番号の登録が必要ですが、自宅の固定電話番号を使ってアカウントを作ることもできます。

ただし、1つのアカウントを2台の端末で使うことはできないので注意が必要です。

これらのアプリを活用すれば、SIMカードがない古いスマホもまだまだ便利に使い続けることができます。

機種変更のあとに旧端末を使うと料金はかかる?

機種変更をした後、古いスマホを使っても、キャリアの基本料金や通話料金がかかることはありません。

これは、機種変更時にSIMカードを新しいスマホに移すことで、古い端末の通信サービスが停止されるからです。

そのため、月々の基本料金や通話料金、データ通信料について心配する必要がないんですよ。

Wi-Fiの料金はかかっているので注意!

Wi-Fi環境があれば、旧端末を使ってネットサーフィンや動画視聴をデータ制限を気にせずに楽しむことができます。

ですが、スマホの契約とWi-Fiの契約は別々なので、Wi-Fiを自宅で使っている場合は、その料金がかかっています。

これは新しい端末でも同じことが言えます。

特に、動画の視聴など大容量のデータを使うと、インターネットの速度が落ちる「通信制限」にひっかかることがあります。

そのため、Wi-Fiを使う時は、通信量にも注意して利用することが重要です。

アプリ内の課金はアカウントと紐づいている

アプリ内での課金は、旧端末でも新端末と同様に行うことが可能です。

これは、課金情報がスマホの端末そのものにではなく、ユーザーのアカウントに紐づいているからです。

そのため、端末を変更しても、課金履歴やアイテムの情報は引き継がれます。

例えば、ゲームでアイテムを購入したり、有料サービスに登録している場合、その操作は旧端末でも新端末でも変わらず行うことができ、購入や購読の履歴がそのまま継続されます。

機種変更したが前の携帯に通知が来るのはなぜか

機種変更をしたはずのiPhoneですが、古いスマホでまだ着信があるという、びっくりするようなことが起こることがありますね。

実はこれ、iPhoneに隠された驚くべき機能のせいかもしれません。

古いiPhoneにSIMカードがなくても、新しいiPhoneの着信を受け取ることができるのです。

これは「連絡先を受け取る」という機能で、初期設定ではこの機能がオンになっています。

そのため、新しいiPhoneに変更した後でも、設定を変えなければ古いiPhoneが着信を受け続けることがあります。

この機能に気付かずに使用していると、思わぬ混乱を招くことがあるので、設定を確認しておくことをおすすめします。

古いiPhoneに着信が来るのは初期設定が理由

もし古いiPhoneがまだ新しいiPhoneの着信を受け取ってしまっているのが困るなら、ちょっとした設定を変えるだけで解決できます。

これは、「他のデバイスでの通話を許可」という設定が関係しており、これがONになっていると、古いiPhoneでも新しいiPhoneの着信を受けることができてしまう仕組みなのです。

この解決方法はとっても簡単です。

新しいiPhoneで「設定」を開いて、「電話」を選んで、「他のデバイスでの通話」をタップしましょう。

そこで「他のデバイスでの通話を許可」をオフにするスイッチを見つけて、オフに切り替えればOKです。

これで、古いiPhoneで不意の着信が来ることはなくなるので、安心して新しいiPhoneを楽しむことができますね。

機種変更後の旧端末はどれくらい寿命が持つ?

スマホの技術は日々進化していて、新しいスマホは約4~5年が最も良い使い時とされています。

ですから、機種変更をして古くなったスマホも、将来的にはうまく動かなくなることが考えられます。

特に、バッテリーの劣化はよくある問題で、使っているうちに充電が持たなくなったり、すぐに電源が落ちたりすることがあります。

バッテリーは充電しすぎ・充電してなさすぎの両方で寿命が縮む

スマホのバッテリーの管理はとても大事で、バッテリーの扱い方がスマホの寿命に大きく影響します。

特に、バッテリーを0%まで使い切ってしまうと「過放電」という状態になり、これが何度も繰り返されるとバッテリーの寿命が短くなってしまいます。

よく「充電しすぎは良くない」と聞きますが、逆に「充電をしなさすぎる」のも問題です。

例えば、何年も引き出しにしまっておいたスマホが、過放電で二度と動かなくなることがあります。

バッテリーを適切に管理して、長く使えるようにしましょう。

こまめに充電すると長持ちしやすい

古いスマホの寿命をできるだけ長く保ちたい場合、簡単な方法があります。

それは、時々スマホの電源を入れて充電することです。

この簡単な行動だけで、バッテリーの健康を保ち、端末の寿命を延ばすことができます。

充電するときのポイントは、バッテリーの残量が30%前後から80%程度までを目安にすることです。

これによって、バッテリーの劣化を抑えることができます。

充電しすぎず、減らしすぎずにすることが大切ですね。

機種変更した後で古いスマホ(旧端末)を再利用するコツ

古いスマホがまだ動くのであれば、使わないのはもったいないですね。

何せ、10万円近く出して購入したハイスペックマシンですから、使い倒してあげればスマホも喜ぶはずですよ!

古いスマホを有効活用する方法として、自宅のWi-Fiに繋いでサブ端末として活用することができます。

インターネットを使ったウェブサーフィンや動画視聴、ゲームなどに利用するのがおすすめです。

また、Wi-Fiに繋がなくても、電卓やメモ、アラームなどの便利ツールとして使うことができます。

さらに、使わなくなったスマホは買取サービスに売ることで、少しでもお金に変えることが可能です。

このように機種変更後の旧端末をただの「古いスマホ」として見るのではなく、新しい役割を与えて再利用することで、環境にも財布にも優しい選択をすることができます。

Wi-Fiをつないでサブ端末で活用

Wi-Fi機能があれば、旧端末を家の中でサブデバイスとして大いに役立てることができます。

たとえば、キッチンで料理中にレシピを確認したり、リビングで音楽を流したり、YouTubeで動画を見たりするのに便利です。

また、Twitterでつぶやくことや、お気に入りのアプリゲームを楽しむこともできますね。

SIMカードがなくても、Wi-Fi環境下ではYouTubeやNetflixでの動画視聴、SNSでの情報チェック、メールの確認など、日常生活でよく使う機能は問題なく使えます。

これにより、新しいスマホのバッテリーを節約しつつ、旧端末も活躍させることができるので、とても経済的です。

Wi-Fiなしで便利ツールとして活用

Wi-Fiがなくても、スマホの様々な機能を活用して、日々の生活をもっと便利にすることができます。

たとえば、旅行やアウトドアに出かけるときは、重いカメラを持たずに古いスマホをカメラとして使うと、キャンプの素敵な風景や家族の楽しい笑顔を高画質で撮影できますよ。

また、普段の生活では、スマホをメモ帳としていつでも使えるので、ふとしたアイデアややることリストをすぐに記録することができます。

さらに、自宅や職場では、スマホを専用のカレンダーや電卓として使うと、日々のスケジュール管理や計算がさっとできて、とっても便利です。

また、寝室では、好きな音楽を再生しながらリラックスした時間を過ごすことができ、特定のアラームアプリを使えば、心地よい音楽で自然に目覚めることができるんです。

ちょっとした監視カメラとしても使えるので、家を空けるときでも安心ですね。

これらのアイディアを取り入れて、古いスマホをフル活用しましょう。

使い方は無限大で、アイデア次第でさまざまな使い道が見つかりますよ!

買取・下取りサービスに売却

環境意識の高まりとリユース・リサイクルの動向を受けて、スマホの買取市場が活発になっています。

大手チェーン店だけでなく、地域密着型の小さな店舗や専門のオンラインショップも増えてきています。

ゲオ、ブックオフ、ツタヤ、じゃんぱらなどがその例です。

これらの買取サービスでは、スマホのモデルや年式、その状態によって価格が変わります。

端末にキズが少ない、付属品が完全に揃っている、オリジナルの箱が残っているなど、条件が良い場合は査定額が大幅に上がることが期待できます。

特に、製造数が限られていたり、特定の機能やデザインが評価される古いモデルのスマホは、希少価値が高まり、意外に高値で売れることもあります。

初代モデルや限定版、特別なカラーのスマホは、コレクターやマニアの間で特に人気があります。

買取を検討する前にはいくつかの準備が必要です。

まず、データのバックアップを取り、個人情報を完全に消去し、デバイスを初期化することが重要です。

さらに、外観をきれいにすることも査定額を上げるポイントになります。

不要なアクセサリーや保護フィルムを取り除き、本体を丁寧に拭いてホコリを取り除くことで、より良い状態で査定に臨むことができるでしょう。

これらのステップを踏むことで、古いスマホが新しい価値を見出され、環境にも財布にも優しい選択をすることができます。

関連情報

ドコモオンラインショップで家族の携帯が機種変更できない時の原因・注意点を解説

ケーズデンキのiPhone・スマホ一括1円機種変更キャンペーンは実際にある?

ソフトバンクで48回払いを途中解約する・機種変更できる?デメリットや注意点も

【au】サクッと機種変更とは?メリットは何?条件・必要なもの・省略できること・省けないこと

スマートフォン同士で充電できる?意外とたくさんある方法を紹介

-スマホ疑問・知識