「スマートフォンを閉じているはずなのに、突然広告のような音が鳴り出して驚いた」という声を聞くことがありますよね。
実は、稀に発生するこの現象には、複数の原因が潜んでいる可能性があります。
具体的には、アプリの設定や、スマートフォンのシステムにまつわる様々な要因が絡み合って起きているかもしれません。
今回は、この厄介な問題の原因および具体的な対処方法をご紹介します。
各キャリア在庫状況確認はこちら
関連情報
Contents
突然の広告音の正体とは?主な原因を解説
思いがけない音声の再生には、いくつかの原因が考えられます。
そこで、広告音が流れる具体的な原因について詳しく見ていきましょう。
アプリからの音
一部のアプリは、バックグラウンドでの動作が許可されていると、画面を閉じた状態でも音声を再生することができます。
特にニュースアプリや動画アプリでは、記事の自動再生機能が有効になっていることがあります。
これらのアプリは、新しいコンテンツが配信されると自動的に音声を再生することがあり、ユーザーが意図しない音声再生の原因となることがあります。
また、音声広告が組み込まれているアプリの場合、自動的に広告が再生されることもあります。
広告からの音
ブラウザでウェブサイトを閲覧中に表示された広告が、バックグラウンドで音声を再生することがあります。
もーーーなんなの!?勝手に音が鳴る広告。予防するのにスマホの音量消しとかないとダメなのがうざい
— ELFEE (@elfee_el) May 31, 2024
特にポップアップ広告やオーバーレイ広告では、画面を閉じた後も音声が継続して再生される場合があります。
最近のブラウザは自動再生を制限する機能を備えていますが、一部の広告はこの制限を回避して音声を再生することがあります。
このような広告は、ユーザー体験を著しく損なう要因となっており、問題視されています。
不正なマルウェアの可能性
突然の音声再生の中でも特に警戒が必要なのが、マルウェアによるものです。
不正なアプリやプログラムがスマートフォンに侵入すると、意図しない広告音声を再生することがあります。
この場合、音声だけでなく、デバイスの動作が遅くなったり、バッテリーの消費が急激に増えたりするなどの症状も同時に現れることがあります。
AppStoreやPlayStore以外のプラットフォームからアプリをインストールした場合、このようなリスクが高まります。
広告音が鳴るときの対処法
突然の音声再生に対しては、いくつかの効果的な対処方法があります。
まずは基本的な設定の確認から始めていきましょう。
バックグラウンド設定の見直し
スマートフォンの設定アプリから「アプリ」または「アプリ設定」メニューを開き、最近使用したアプリの一覧を確認します。
機種によって設定メニューの名称が異なることがありますが、基本的には似通った設定の箇所を探してみてください。
それぞれのアプリの詳細設定から「バックグラウンド実行」の項目を探し、不要なアプリの権限をオフにすることで、画面を閉じた後の動作を制限することができます。
特に最近インストールしたアプリを中心にチェックすることで、音声の発生源を特定できる可能性が高くなります。
また、通知の設定も合わせて確認し、広告通知を触れる場合は無効にすることをお勧めします。
音の発生源となるアプリの削除
問題のあるアプリが特定できた場合、そのアプリをアンインストールすることが最も確実な解決方法となります。
通知で毎日宣伝してくるうるさいアプリを幾つかアンインストールした。通知は結構ビクッとするのでしょうもない宣伝に使わないで欲しい。
— Pju Washes Hands (@pju) January 5, 2023
アンインストールの際は、まず1つ削除して様子を見て、その後同じトラブルが起こらないようならば、原因となったアプリの特定と捉えていいでしょう。
最近インストールしたアプリを中心に、利用頻度の低いアプリや、提供元の信頼性が不明なアプリを見直してみましょう。
もし、削除後に同じ機能を持つ別のアプリに乗り換える場合は、ユーザーレビューや評価を参考に、確実に信頼できるものを選択することが重要です。
不正アクセスやウイルスの可能性
より深刻な問題として、不正アクセスやマルウェアの感染が疑われる場合の対処方法について解説します。
セキュリティ面での対策は特に重要です。
セキュリティアプリによるスキャン
信頼できるセキュリティアプリをインストールし、デバイス全体のスキャンを実行することをお勧めします。
スキャンでは、不正なプログラムや怪しい動作をするアプリを検出することができます。
発見された脅威に対しては、セキュリティアプリの指示に従って対処します。
また、定期的なスキャンを設定することで、今後の感染リスクも低減できます。
端末の初期化による対処
マルウェアの感染が深刻な場合や、他の方法では解決できない場合は、端末の初期化を検討せざるを得ないかもしれません。
初期化を行う前には、必ず重要なデータのバックアップを確認する必要があります。
また、ご自身で対処しきれないと感じるほど深刻な場合は、プロの業者などに依頼するのも手です。
クラウドサービスを利用している場合は、セキュリティのため同期設定もいったん止めることをお勧めします。
音声エラーの再発を防ぐためのコツ
問題を解決した後は、同様の事態が再発しないように予防策を講じることが重要です。
日々の使用における注意点をご紹介します。
アプリインストール時の確認ポイント
新しいアプリをインストールする際は、開発元の信頼性を必ず確認することが大切です。
App StoreやGoogle Playストアでの評価やレビュー数、開発者の実績などをチェックします。
また、アプリに要求される権限についても慎重に確認し、特に音声や通知に関する権限は必要最小限にとどめることをお勧めします。
不必要に多くの権限を要求するアプリは、広告配信やデータ収集が目的である可能性があります。
定期的なメンテナンスの重要性
スマートフォンの動作を快適に保つためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。
最低でも月に1回は使用していないアプリを整理し、システムのアップデートを確認することをお勧めします。
アプリがうるさい。
アンインストールしようかしら?— よこよこ (@mando_729) June 28, 2024
見覚えのないアプリがインストールされていないか、ある程度のタイミングで見直す機会も必要でしょう。
特にセキュリティアップデートは優先的に適用し、既知の脆弱性に対する対策を怠らないようにしましょう。
また、キャッシュの削除やストレージの整理も、不要な動作を防ぐ上で効果的です。
快適なスマートフォン利用のために
突然の広告音が流れるとドキッとするでしょうが、適切な設定と日々の注意で防ぐことができます。
アプリのバックグラウンド設定を見直し、不要なアプリは削除するという基本的な対策から始めましょう。
また、セキュリティ面での対策も忘れずに行うことが重要です。
特に信頼できないプラットフォームからのアプリインストールは避け、定期的なメンテナンスを心がけることで、多くの問題を未然に防ぐことができますよ。
ぜひこの記事で紹介した方法を実践し、快適な利用環境を整えていただければと思います。
各キャリア在庫状況確認はこちら
関連情報
⇒【2024年】今1番高いスマホは?10万円オーバーの端末は何が違う?なぜ選ばれるのか
⇒ドコモオンラインショップでiphone・スマホ機種変更流れ・やり方をわかりやすく解説