iphone疑問・知識

iPhoneの64GBで後悔?ストレージが足りないと何が困る?最低でも128GBがおすすめ

iPhoneを選ぶときに64GBで良いのかと疑問に思う人は多いですよね。

たとえば、「iPhone 8の32GBを使っていたけど、次はiPhone SE第3世代の64GBで大丈夫かな?」とか、「スマホを始めたばかりの子供なら、64GBを買ってあげても容量不足にはならないよね?」という声をよく聞きます。

しかし、実際iPhoneの機能が進化するにつれて、ストレージの消費量も増えていることに、気づいていないユーザは多いんです。

この記事を読むと、iPhoneの64GBモデルを選ぶ時に後悔する理由や、もしストレージ容量が足りなくなったらどうなるか、どれくらいの容量を選ぶべきかがわかりますよ。

64GBでも十分か、それとももっと大きな容量が必要か、3つのポイントを通じて説明します。

ストレージ容量って何?と思っている方にも、この記事がとても役に立つはずです。ぜひ参考にしてみてくださいね。

本記事には広告が表示されます。

iPhoneに64GBがあるモデルはどれ?

iPhoneのストレージ容量64GBモデルを選ぶときに気をつけたいポイントをお話ししますね。

まず、64GBのモデルはiPhone12までの製品に含まれていました。

現在新しく買うことができるのはiPhone SE第3世代のみです。

それ以外のモデルを購入する場合は中古になりますので、特に注意が必要です。

64GBモデルを選ぶときは、将来的にストレージが足りなくなる可能性があることを念頭に置いてください。

たとえば、たくさんのアプリをインストールする、写真やビデオをたくさん撮るなど、使用する目的によっては、64GBでは不十分かもしれません。

以上のポイントを踏まえて、iPhoneのストレージ容量を選ぶ際には、自分の使用状況をよく考えて、後悔しない選択をすることが大切です。

64GBモデルはiPhone12までしかない

iPhoneには、ナンバリングシリーズと呼ばれるモデルがあります。

このシリーズには、たとえばiPhone 14やiPhone 15などの数字がついたモデルが含まれています。

また、もう一つのシリーズとして、より手頃な価格のiPhone SEシリーズがあります。

ナンバリングシリーズでは、iPhone 12までのモデルに64GBのストレージ容量がありましたが、iPhone 13からは最小でも128GBのストレージ容量を持つようになっています。

これは、アプリのデータや写真、ビデオなどが増え続ける現代において、より多くの容量が必要とされているためです。

iPhoneを選ぶ際には、用途にぴったりの容量を買いたいものです。

特に最新のナンバリングシリーズを選ぶ場合は、最低でも128GBから選ぶことになりますので、容量不足に悩まされることが少なくなるでしょう。

現行機種で買えるのはiPhone SE3だけ

現在市場に出ているiPhoneの中で、ストレージ容量64GBのオプションが選べるのは、iPhone SE第3世代だけです。

このモデルは、価格が手頃であることが魅力ですが、最高のスペックを求める場合には、他の選択肢を考えた方が良いかもしれません。

iPhone SE第3世代は基本的な機能を備えていますが、もしスペックを重視するなら、64GBモデルを選ぶのではなく、より高いストレージ容量を持つモデルを選ぶことをお勧めします。

特に最新のナンバリングシリーズでは、最低でも128GBの容量からスタートしているため、より多くのアプリやデータを保存するスペースが確保されています。

中古iPhoneで64GBを買うのは注意

中古で64GBのiPhoneを検討している方は、いくつか注意すべき点があります。

特にiPhone 12のような比較的新しいモデルであっても、64GBのストレージ容量は、現在のアプリやメディアの使用量を考えると少なく感じることがあります。

中古スマホショップで安価に販売されている64GBモデルは魅力的に見えるかもしれませんが、実際にはiPhoneを初めて使う方には推奨されません。

なぜなら、ストレージ容量が足りなくなると、頻繁にアプリの削除やデータの整理を行う必要があり、それがスムーズに行える「上級者」向けだからです。

iPhoneの64GBは後悔する可能性が正直高い

iPhoneの64GBモデルを選ぶときは、ちょっと注意が必要です。

と言うのも、64GBという容量は思ったよりも少ないので、後悔するかもしれません。

なぜ後悔する可能性があるのか、その理由をお話ししますね。

まず、64GBのストレージでは、保存できるデータの量が限られています。

たくさんのアプリやたくさんの写真を保存したい場合、すぐに容量がいっぱいになってしまうことがあります。

また、iPhoneの性能をフルに活用するには、64GBでは足りないことが多いです。

さらに、iPhoneではストレージを後から増やすことができません。

これからiPhoneを買う予定がある方は、次項から紹介していく点に、特に注意してみてくださいね。

実際64GBモデルで使える容量は少し

iPhoneの64GBモデルを選ぶ際には、ちょっと気をつける必要がありますよ。

「64GBもあれば十分だろう」と思うかもしれませんが、実際のところは少し違います。

まず、iPhoneを動かすためには、iOSというシステムが約10GB、その他システムデータに8GB必要です。

つまり、64GBの中からすでに18GBが使われていて、残るのは46GBだけです。

一見、46GBはたくさんあるように見えますが、実際に保存できるデータ量はそう多くありません。

たとえば、写真1枚が1.5MB、音楽1曲が10MB、動画1分が60MBとしましょう。

すると、46GBで保存できる量は写真は約30,666枚、音楽は約4,600曲、動画は約766分です。

これらの数値を見ると、一年間使っていく中で、特にスマホゲームをしたり、動画をたくさん保存したりする場合、すぐに容量が足りなくなる可能性があります。

ゲームアプリ一つにつき、10GBから20GBもの大きな容量が必要なものもありますからね。

さらに、iPhoneを長く使うほど、iOSやアプリのアップデートでさらにストレージが必要になります。

だから、64GBでは将来的に保存スペースが不足することも考えられます。

64GBでは十分なスペックを発揮できない

現在、iPhone SE第3世代だけが64GBを提供しているのには、ちゃんとした理由があります。

最新のiPhoneの便利な機能を全部使いたいと思ったら、64GBではちょっと足りないんですよ。

たとえば、iPhone 13 Proから始まった「ProRes」という動画撮影設定があります。

これはとてもきれいな動画を撮れるすごい機能なんですが、1分間撮影するだけで約6GBもの大きなデータを使います。

これだと、64GBではすぐにいっぱいになってしまいますね。

それに、iPhone 14から加わった「アクションモード」という機能もあります。

これは動画を撮るときに、手がぶれてもきれいに撮れるようにしてくれるんです。

でも、この機能も高性能で、たくさんの容量を使います。

ですから、もし動画撮影をよくするとか、たくさんのアプリを使いたいと思うなら、64GBよりももっと大きな容量を選ぶことが大事です。

iPhoneの性能を思いっきり楽しみたいなら、ストレージの大きいものを選ぶのがおすすめですよ。

後からストレージを増やすのは不可

iPhoneの64GBモデルを選んでしまうと、後で困ることがありますよ。

iPhoneは、Androidのスマホのように、後からマイクロSDカードで容量を増やすことができません。

もしiPhoneのストレージがいっぱいになったら、どうするかというと、主に二つの方法があります。

一つ目は、有料のクラウドサービスを使って、写真やファイルをインターネット上に保存する方法です。

もう一つは、使っていないアプリや古いデータを消す方法です。

でも、データを消すのは大変ですよね。どのデータが本当に必要なのか、整理するのも一苦労です。

だから、最初から少し大きい容量のモデルを選んでおくと、後で楽になるかもしれません。

64GBよりも多い容量のiPhoneなら、少しくらいデータが多くても大丈夫ですから。

iPhoneの64GBを使用中にストレージ不足になると何が困る?

iPhoneのストレージ容量がいっぱいになると、いくつか困ったことが起こります。

まず、新しいデータを保存するスペースがなくなってしまいます。

写真やビデオを撮ろうとしても、保存できないなんてことになりかねません。

さらに、iPhoneの動作が不安定になることもあります。

突然アプリが閉じたり、スマホが重くなったりするんですよ。

そして、大切なアプリやiPhone自体のシステムを最新の状態にアップデートすることもできなくなります。

これができないと、新しい機能を使えなかったり、セキュリティが弱くなったりするので、とても困ります。

では、ストレージはどれくらい空けておけばいいのでしょうか。

一般的には、使えるストレージの10%から15%は空き容量として残しておくのが良いとされています。

たとえば、64GBのiPhoneなら、約6GBから9GBは空けておくべきです。

これによって、iPhoneがスムーズに動作し続け、急に必要になったデータを保存できるようになります。

予防として、ストレージを適切に管理することが大切です。

最初から容量の大きいモデルを選ぶことも、後で後悔しないための一つの方法ですね。

新しいデータを保存できない

ストレージ容量がいっぱいになると、新しいデータは保管できません。

たとえば、eメールやLINEのようなアプリのメッセージもiPhoneのストレージに保存されます。

もしメールやLINEのメッセージを新しく受け取るスペースがなければ、とても困ることになりますね。

特に大切なお知らせや友だちからのメッセージを受け取れないと、困ることがあります。

ですから、定期的に不要なデータを削除して、ゆとりを確保することが大切です。

処理性能が悪くなる

ストレージ容量が不足してくると、予想外の症状としてiPhoneの動作や処理速度など不安定になることがあります。

例えば、ストレージの空きが少なくなると、iPhoneはデータを自動的に削除して空きを作ることがあります。

これは便利な機能のように感じるかもしれませんが、データを削除してまた元に戻す作業が動作の不安定さを引き起こすことがあるのです。

このため、iPhoneがうまく動かなくなったり、予期せぬ挙動をする場合があります。

これを防ぐためにも、定期的に不要なファイルやアプリを整理し、十分なストレージ容量を確保しておくことが重要です。

最新アプリ・OSに更新できなくなる

iPhoneにはアプリやiOSのアップデートのために、必要なストレージの空き容量を自動的に確保する仕組みが備わっています。

しかし、十分な空き容量が確保できない場合は、アプリの更新やiOSアップデートができなくなってしまいます。

これは非常に当たり前のことですが、重要なポイントです。

最悪の状況としては、iOSアップデート中にエラーが発生し、iPhoneが何度も再起動を繰り返す「リンゴループ」と呼ばれる状態になることがあります。

この状態になると、iPhoneが正常に起動できなくなることがあります。

そのため、iOSアップデートをする前には、特にストレージの空き容量をしっかりと確認しておくことが大切です。

これにより、アップデート中のトラブルを防ぎ、スムーズにシステムを最新の状態に保つことができます。

どれくらいストレージを空けておくのが正解?

公式には、「快適に使えるように、少なくとも1GBの空き容量を確保するように」とのアドバイスがありますが、実際には本体容量の1割程度を空き容量として確保することが推奨されています。

これは、iOSアップデートを行う際に、アップデートのデータとアプリのデータを一時的に退避させるための容量が必要だからです。

この状況を、部屋の模様替えに例えるとわかりやすいですね。

家具を一時的に別の場所に移動するとき、家具を置くスペースが広いほど作業がしやすくなります。

同様に、iPhoneでは本体ストレージの約1割を空けておくと、アップデートやデータの管理がずっとスムーズに行えるのです。

このように十分なスペースを確保しておくことで、トラブルを避けながら効率的にデバイスを管理できます。

【結論】何GBのiPhoneを選べばいい?

容量は、どのくらいのデータをとっておきたいかによってもかなり変わってきます。

もし64GBでは不安があるなら、より大きなものを選ぶと心配が減りますね。

まずは、どれくらいのデータを使うのかを把握しましょう。最低限おすすめするのは128GBです。

もし余裕があるなら、256GB以上をお勧めします。

iPhone Proシリーズなどの高性能デバイスが欲しいなら、512GB以上の選択を検討すると良いでしょう。

大容量のストレージモデルは価格が高くなるため、キャリアのキャンペーンを利用するとお得に購入できることがあります。

iPhoneの使い方やデータの保存量に応じて容量を選ぶことは、後悔しないための重要なポイントです。

これを理解しておくことで、自分のライフスタイルに合ったiPhoneを選ぶ手助けになるでしょう。

どれくらいの量を使うのか試算する

iPhoneの容量を選ぶときに重要なのは、どれくらいのデータを使う予定か把握しておくことです。

まず、現在使っているiPhoneの利用状況を確認しましょう。

「設定」を開き、「一般」を選択したら、「iPhoneストレージ」をタップすれば参照できます。

ここのメニューで、現在どのくらいのデータが使われているかがわかります。

自分が現在の容量に満足しているか、または我慢しながら使っていないかを判断することが大切です。

また、不要なアプリやデータがストレージを圧迫していないかも確認しましょう。

これらの情報をもとに、次に購入するiPhoneでどれくらいの容量が必要かを見極めてください。

少なくとも128GBは欲しい

容量を選ぶときの大事なポイントのひとつは、少なくとも128GBを選択することです。

これはなぜかというと、ほとんどの人にとって64GBでは足りないからです。

特に、たくさんの写真や動画を撮ってSNSにアップしたり、いろいろなゲームを楽しんでいる方々には、128GB以上がおすすめです。

64GBモデルは、主に音声通話だけをする方に向いていますが、それ以外の方はすぐにストレージがいっぱいになってしまうでしょう。

手が届くなら256GB以上が良い

ストレージを選ぶ際は、可能なら256GB以上を選んでみてください。

特に、動画をよく撮る方やお子さんやペットのかわいい瞬間を録画したい方は、128GBではすぐに容量がいっぱいになってしまいます。

ただ、写真を少しだけ保存するくらいであれば、128GBでも十分です。

もし外部のクラウドサービスを利用することを考えている方は、その月額費用と256GB以上のモデルを購入するコストを比較してみるのも良いでしょう。

例えば、iCloud+の料金は50GBで月額130円~12TBで月額7,900円です。

iPhoneを選ぶ際は、将来的な使い方を考えて、少しでもゆとりのある容量のモデルを検討してみてください。

これからも技術の進化によって、アプリや機能が増えていくことを考えると、容量の大きいモデルであれば長く使えるはず。

それでも、128GBモデルはコストパフォーマンスが良いというのは事実です。

日常的な使用で特に容量を多く消費しない方にとっては、128GBでも十分な場合が多いです。

バランスを考えて、自分に合ったモデルを選んでみてください。

Proを買う予定なら512GB以上が良い

iPhone Proモデルを選ぶ際は、512GB以上のストレージを推奨します。

これは、Proモデルの高いスペックを最大限活かすためです。

たとえば、iPhone 15 ProやPro Maxに搭載される空間ビデオ機能を使うと、1分間の動画で約130MBの容量を消費します。

これは通常のビデオのほぼ倍の容量です。

さらに、iPhone 15 Pro向けの大容量ゲームもあります。

例えば、「バイオハザード ヴィレッジ」はゲーム全体で約13GB、「バイオハザード RE:4」では約31.5GBものストレージを必要とします。

こうした重いデータをスムーズに扱うためには、大容量の保存領域が必要になるのです。

そのため、Proモデルを選ぶなら、512GB以上を選んでおくと安心です。

大容量ストレージは高いのでキャリアのキャンペーンを活かそう

iPhoneの大容量モデルは確かに高額ですが、キャリアのキャンペーンを利用するとお得に購入できることがあります。

大容量のストレージが必要な方にとっては、特に重要ですね。

例えば、各キャリアのオンラインショップでは次のようなキャンペーンが実施されています。

auオンラインショップでは「au Online Shop お得割」があります。

ドコモオンラインショップでは「5G WELCOME割」を利用できます。

ソフトバンクオンラインショップでは「オンラインショップ割」があります。

楽天モバイルオンラインショップでは「iPhoneトク得乗り換えキャンペーン」を実施中です。

これらのキャンペーンを活用することで、高額なiPhoneの大容量モデルも少しは手が届きやすくなります。

セールなどもチェックして、できるだけお得に購入しましょう。

関連情報

iPhone SEにだけホームボタンが今でも残っている理由は?

子供にiPhoneを買うならどの機種?学割や安く買う方法も解説

iPhoneをタダで手に入れることはできる?キャリアや家電量販店は無理

iPhoneの欠点(デメリット)は?Androidと比べてメリットはある?

iPhoneはAndroidに比べて低メモリだがサクサク快適に動作する理由

AndroidとiOS(iPhone)の違いは?どっちがいいのか

子供が中古のiPhone SEを嫌がる時どうする?

-iphone疑問・知識