スマホ疑問・知識

大手キャリアはメリットなし?格安SIMより高いのに選ぶ理由ある?

大手キャリアはメリットなしと言われる理由をまとめました。

格安SIMと比べると高額な大手キャリアは、選ぶメリットなしと言われることもありますが、使い続けている人が多いのも事実です。

本記事では、大手キャリアは本当に選ぶメリットなしか、デメリットやメリットを踏まえて格安SIMと比較してみました。

本記事には広告が表示されます。

大手キャリアはメリットなしと言われる理由

大手キャリアはメリットなしと言われる理由をまとめました。

月々のコストが低い格安SIMと比べると大手キャリアはメリットなしと言われがちですが、具体的な理由は何があるのでしょうか。

料金が高すぎる・わかりにくい

大手キャリアがメリットなしと言われる最大の理由は、やはり料金が高すぎることでしょう。

特に、格安SIMで用意されている料金プランと比較すると、大手キャリアのプランは高くてわかりにくいです。

キャリアの中でも楽天モバイルのようなワンプランであれば、通信コストも安く料金体系もシンプルなので、格安SIM支持者にも人気があります。

しかし大手キャリアは、家族割や光回線割などを併用しなければ基本料金が高くなるため、メリットなしと言われがちです。

店舗だと勧誘や頭金がある

大手キャリアがメリットなしと言われる理由の2つめは、店舗だと勧誘や頭金があり不快と感じる人もいるからです。

大手キャリアは実店舗でも契約可能ですが、店舗でありがちなスタッフからの余計なオプション勧誘に悩む人は多いものです。

また、店舗では独自で頭金制度を設けていることがあるため、余計なコストがかかるのも懸念されます。

ただし、大手キャリアはオンラインショップもあるため、スタッフの勧誘や頭金を気にしたくない人はネットで契約するのがおすすめです。

オプションが多い・必須

大手キャリアがメリットなしと言われる理由の3つめは、オプションが多く、加入必須の場合もあることです。

基本的にオプションは自由加入なのですが、割引やプランによっては加入が必須条件である場合も。

目先の割引にとらわれて必要のないオプションをつけないように、オプション内容やトータルコストを総合的に判断すべきでしょう。

低容量プランが少ない

大手キャリアがメリットなしと言われる理由の4つめは、低容量プランが少ないことです。

たとえば、0.5~10GB以下のプランは格安SIMの得意分野で、1GB刻みで契約できる会社もあります。

大手キャリアの場合は、使い放題や大容量プランならお得感が大きいのですが、低容量プランは選択肢が少ないです。

近年は大手キャリアでも低容量プランの層を厚くしていますが、コスト的には格安SIMが一歩リードと言わざるを得ません。

大手キャリアがメリットなしとは限らない?

大手キャリアが、一概にメリットなしとは限らない理由を解説します。

格安SIMと比べるとメリットなしと言われがちな大手キャリアですが、未だにユーザーが多いことからも、一定の需要があるのは間違いありません。

家族割や光回線割で安くなる

大手キャリアは、家族割や光回線割を併用することで大きく割引が受けられます。

そのため、家族全員の通信費をまとめることで、トータルコストを大幅に下げることも可能です。

格安SIMは単体で見ると安いものの、割引はほぼ適用できないため、使い方によっては大手キャリアの方がお得になるケースもあります。

多種多様なスマホが選べる

大手キャリアは、最新機種から旧モデルまで多種多様なスマホのラインナップがありますから、好きな端末を選べます。

格安SIMでも端末をセット購入できる会社もありますが、数世代前の機種に限られる上に、選択肢も少ないです。

大手キャリアならば契約とセットでなくても単体購入が可能ですし、端末購入プログラムやキャンペーンを利用して割引を受ければ、初期費用も抑えられます。

高速かつ安定した通信環境

大手キャリアの最大のメリットは、高速かつ安定した通信環境でしょう。

屋内や地下での繋がりやすさ、エリアのカバー範囲については、正直格安SIMでは太刀打ちできません。

お住まいの地域によっては、格安SIMだと日常生活に支障が出るため、大手キャリア一択という人もいるのではないでしょうか。

大手キャリアはメリットなしとは言い切れない

本記事では、大手キャリアはメリットなしなのか、格安SIMと比較して解説しました。

大手キャリアがメリットなしと言われるのは、料金の高さや、店舗での勧誘を避けたいユーザーから敬遠されるからです。

しかし、大手キャリアならではの割引やスマホの豊富な種類、安定した通信環境は非常に魅力的です。

大手キャリアと格安SIMのどちらにも利点があり、一概にメリットなしとは言い切れないため、重視するポイントを見極めて選んでみてはいかがでしょうか。

関連情報

家電量販店でもスマホ本体のみ購入できる!買う方法と可能なキャリアを解説

iPhoneを長く使うならどこで買うべき?最適な購入場所

iPhoneお得な買い方をシリーズ別に解説!最新モデルでも安く買う方法

iPhone買うならどこ?最適な購入場所を徹底比較

OPPO A54 5Gはいつまで使える?性能は?中古スマホを購入するときの注意点

-スマホ疑問・知識